四万十看護学院 | 四国、高知、四万十の看護師育成のための看護専門学校

  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • → 入学について
  • → 資料請求
MENU
  • ホーム
  • 学院紹介
  • 学院の強み
  • 学科紹介
  • 施設・設備
  • 資格・就職
  • 入学について
  • 資料請求(無料)
  • オープンキャンパス予約申込み
TOP / 学科紹介

看護学科

就職率 100%合格率

教育目標

  • 生命の尊厳を理解し、人間を個人として尊重できる、豊かな心を養う。
  • 看護の対象者を総合的に理解し、健康上の問題を解決する能力を養う。
  • 保健医療福祉チームの一員としての役割を理解し、社会の変化に対応しうる基礎を養う。
  • 社会人としてのマナーとコミュニケーション能力を身につけ、人間関係を大切にする態度を養う。
  • 自主的に学習を継続する態度を養う。
  • 看護を実践するために、自己の看護観を確立していく態度を養う。

 

学びの先に見える未来

  • 【取得資格】
  • 看護師国家試験受験資格
  • 保健師・助産師学校受験資格
  • 専門士(3年次編入学が可能)
  • 【目指す職種】
  • 看護師
  • 保健師
  • 助産師
  • 【活躍が望まれる場】
  • 病院
  • 診療所
  • 訪問看護ステーション
  • 訪問入浴サービスなど在宅看護関係施設
  • 身体障害者(児)福祉施設
  • 保健所・保健センター
  • 行政機関の健康・福祉関連施設 など

 

主な授業内容

  • 基礎看護学人間のライフサイクルにおける健康の意義、保健医療における看護の役割について理解し、看護行為の基礎となる知識・技術・態度を習得する。
  • 成人看護学成人期にある対象の特徴と健康の保持増進の重要性を理解し、疾病を持った成人期にある人の看護について学ぶ。
  • 老年看護学老年期にある対象と家族および支える人々を理解し、加齢と健康障害の程度に応じた看護に必要な知識・技術・態度を習得する。
  • 小児看護学小児各期の特徴と小児の生活環境を理解し、小児の成長発達に応じた看護と疾病を持つ小児とその家族に対する看護について学ぶ。
  • 母性看護学人の持つ種族保存の機能とその意義、母性保健活動における看護の役割を理解し、妊婦・産婦・褥婦及び新生児の看護について学ぶ。
  • 精神看護学人間の心と健康と精神保健活動における看護の役割を理解し、心のバランスを崩している人々とその家族に対する看護について学ぶ。
  • 在宅看護論在宅で療養する人々とその家族が望む生活の質を維持向上させることを目的とした看護活動を学ぶ。
  • 看護の統合と実践既習の知識・技術を統合し、看護の対象を総合的にとらえ、一人ひとりのニーズに合った看護を提供できる基礎的能力を身につける。

 

看護師とは・・・・

人の生命や健康を守り、あらゆる健康レベルの人々を対象に、健康の維持・促進、健康の回復、人生の看取りまで、すべてのライフステージに関わりサポートする専門職です。病院においては、患者さんの日常生活の援助と、そのご家族の支援を行い、医師の診断・治療のサポートを行います。

看護師は患者さんの心と身体の両面からサポートする、奥深くやりがいのある仕事です。国家資格取得後は保健師・助産師へとステップアップもでき、福祉社会の充実が進むなかで、豊かで健康な生活を支える専門職として、保健・医療・福祉・地域などへ、専門知識・技術を活かした活躍のフィールドがさらに広がります。

 

目指す看護師像・・・・

大切なのは人間的な温かみや笑顔で触れ合う思いやりの気持ち。
心豊かな看護師を目指します。

現代の高度化した医療技術における診療の補助業務のみならず、患者さんの心の不安や苦しみを癒し、自立を助けるための生活管理やお世話を行う看護師。病院・診療所・福祉施設・保健所等で活躍できるほか、保健師・助産師への道もひらけます。

 

カリキュラム

カリキュラム

カリキュラムは、教育的配慮のもと、変更となる場合がございます。


指導体制

少人数制教育で学生をサポートします。

  • 学内での指導
    四万十看護学院には毎年様々な学力の学生が入学しています。学生一人ひとりを丁寧に指導するため、1学年40人に対し3人の担任教員を配置しています。
    放課後や休日も校内を開放し、希望学生への補講、自習スペースの確保を行っています。
  • 病院実習での指導
    病院実習中は学生6~7人につき教員を1人配置しています。
    実習先の指導員とも連携することで慣れない環境でもしっかりと学ぶことができるよう指導します。

先生からのメッセージ

「生命の誕生から、人生の最期まで」、看護師はたくさんの人生や心に寄り添う仕事です。

時には、患者さまと共に笑い、泣き、苦しみ、支え合い、安らぎを与える存在でもあります。
大変な仕事ですが、看護師でなければ感じることのできない思いを皆さんにも感じてもらいたいです。
私たちと一緒に頑張りましょう!

看護学科担当教員 山下先生


先輩からのメッセージ

患者様の気持ちに寄り添える看護師

私は幼い頃、入院をした経験があります。
不安だった私に担当の看護師さんは、とても優しく接して下さいました。その姿に憧れを抱き、自分も「このような看護師になりたい」と思い、四万十看護学院へ入学しました。
四万十看護学院は生徒と先生の距離が近く、どんな些細な事でも相談することが出来る学校です。
私はこの学校でこれからも目の前の課題を1つ1つクリアし、学んだことを知識として身につけて、夢に向かって頑張っていきます。

看護学科 徳島県出身 正瑞 菫さん


自己解決しない、人を頼り・頼られる、チーム医療の一員

看護学生は3年間で学ばないといけないことが多くあります。私は、看護師になるという夢を叶えるには「目の前にある課題を一生懸命に取り組むこと」が最も大切だと考えています。課題を一つひとつクリアしていく中で、それが良い結果になると、とても良い充実感が得られます。
四万十看護学院は、先生方やクラスメイトのおかげで「心にゆとりを持てる」学校だな、と感じています。
ぜひ、この四万十看護学院で一緒に看護師を目指しましょう!

看護学科 高知県出身 秋田 英士さん

学科紹介

  • 看護学科の紹介
  • 病院実習
  • 教員紹介
  • 在学生紹介
  • HOME
  • 学院紹介
    • 学院概要
    • グループ校・関連校
    • 交通アクセス
    • 情報公開
  • 学院の強み
    • 学院の強み
  • 学科紹介
    • 看護学科の紹介
    • 病院実習
    • 教員紹介
    • 在学生紹介
  • 施設・設備
    • 施設・設備紹介
    • 女子学生寮
    • 周辺環境
  • 資格・就職
    • 資格・就職
    • 卒業生紹介
  • 入学について
    • 募集要項
    • 学費支援制度
    • 高等教育無償化
  • トピックス
    • トピックス一覧
  • お申し込み
    • 資料請求
    • 説明会
    • お問い合わせ
  • 交通アクセス
学校法人 育英館 四万十看護学院 © All rights reserved.

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

  • 資料請求
    (無料)
  • オープンキャンパス
    予約申込み
  • オープンキャンパス
    ㏌沖縄