四万十看護学院 | 四国、高知、四万十の看護師育成のための看護専門学校

  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • → 入学について
  • → 資料請求
MENU
  • ホーム
  • 学院紹介
  • 学院の強み
  • 学科紹介
  • 施設・設備
  • 資格・就職
  • 入学について
  • 資料請求(無料)
  • オープンキャンパス予約申込み
TOP / 学院紹介


四万十の豊かな自然の中で
慈愛の心を持った看護師を養成します。

自然に恵まれた四万十の大自然の中で、仲間とともに看護の知識や技術を学びながら、
地域の暮らしを体験し、教室では学べない豊かな心を育みます。

  • 四万十カヌー
    四万十カヌーと
    キャンプの里かわらっこ

    初心者でも気軽にカヌー体験を楽しめ、四万十川を満喫できるオートキャンプ場です。豊かな自然に囲まれた場所で、全面芝生のキャンプサイトもあります。
  • 雪の沈下橋
    雪の沈下橋
    沈下橋とは大増水になっても流されることなく水中にとどまる橋で、水の抵抗を減らすために欄干がありません。四万十川流域随所にあり、佐田沈下橋は四万十川最下流で最長の沈下橋です。
  • トンボ自然公園
    トンボ自然公園
    四万十川西岸にある、世界初のトンボ保護区の自然公園。園内では76種のトンボが確認されています。トンボと淡水・汽水魚の資料を集めた「あきついお(四万十川学遊館)」もあります。
  • 足摺海底館
    足摺海底館(土佐清水)
    水深7mの海の様子を観察できる海中展望塔。その規模は日本最大級を誇り中四国では唯一の海中展望塔です。普段着のまま海底散歩ができ年間百数十種類の熱帯魚や回遊魚を観察することができます。
  • 足摺海洋館SATOUMI(土佐清水)
    足摺海洋館SATOUMI(土佐清水)
    「土佐の海と黒潮の魚たち」をテーマに2020年7月にオープン。足摺半島周辺に棲息する魚類を中心に、約150種、3000点を飼育展示。特に直径9m、高さ6mの海洋水槽は観る者を圧倒します。

充実した施設と寮を完備!
全国各地からたくさんの仲間が集まります。

高知、四国だけでなく沖縄、九州、関西など全国各地から看護師を目指す仲間が集まっています。
教室ではたくさんの方言が飛び交っています。


  • 関東出身
    鱒 るみさん

  • 関西出身
    北山 陽毬さん

  • 高知出身
    酒井 櫻さん

  • 四国出身
    正瑞 菫さん

  • 九州出身
    福田 蘭さん

  • 沖縄出身
    山城 一輝さん

学校法人 育英館 四万十看護学院

〒787-0771
高知県四万十市有岡字石場2252-1

入試課
【TEL】0880-31-1340
【FAX】0880-31-1350
【E-mail】post@shimanto-kango.ac.jp

学校法人 育英館グループ 法人本部
京都市伏見区深草鞍ヶ谷45-5

 

学校法人京都育英館 理事長 ご挨拶

理事長 松尾 英孝

学校法人京都育英館 理事長
松尾 英孝

社会は少子高齢化が進み、医療人材の育成が急務となっています。うれしいことに、看護の道に進みたいという人は、少なくありません。しかし、看護師という仕事は、知識や技能だけでは勤まりません。患者さんは、看護師のささやかな言動で、癒されるものなのです。

この学校は、知識だけでなく、豊かな心を持った看護師を養成することを目標としています。卒業後は、地域の皆様に奉仕する看護師として、大いに活躍してくれることを期待します。

 


校長ご挨拶

副校長 日下 康史

校長
日下 康史

四万十の大自然の中で、心豊かな看護人材を育成する。それが四万十看護学院の理想です。

四万十の学生は、学びながら地域の暮らしを自ら体験することになります。それは、教室では学べない大切なことです。また、ここで出逢った仲間は、一生の友人になるでしょう。この学校での3年間は、みなさんにとって貴重な時間となるはずです。どうか、学問だけでなく、人間の内面を磨くよう、毎日を大切に学生生活を送ってください。


四万十市長ご挨拶

四万十市長 中平正宏

四万十市長
中平 正宏

四万十市は、高知県西南部に位置し、幡多ひのきに代表される豊富な山林資源と日本最後の清流四万十川、南東部は太平洋に面しており、自然環境に恵まれています。また、市内中心部は、前関白一条教房公が応仁の乱を避けてこの地に下向し、京都を模した街づくりを始めたことから「土佐の小京都」と呼ばれる歴史が息づく街です。
近年、保健・医療・福祉の現場におきましては、急速な少子高齢化の進展、生活習慣病などの慢性疾患の増加、保健サービスに対する国民のニーズの多様化など、著しい社会状況の変化に伴い、看護職には、高度な技術と幅広い知識を踏まえた健康に対するケアが求められています。
このような情勢のなか、松尾理事長をはじめとする関係者皆様方のご尽力により四万十看護学院が平成25年4月に誕生しました。
この学院は、看護の専門知識だけでなく、豊かな心を持った看護師を養成することを目標に掲げております。この四万十の自然や人情味あふれる市民気質は、心豊かな看護人材を醸成するものと確信しております。

学院紹介

  • 学院概要
  • グループ校・関連校
  • 交通アクセス
  • 情報公開
  • HOME
  • 学院紹介
    • 学院概要
    • グループ校・関連校
    • 交通アクセス
    • 情報公開
  • 学院の強み
    • 学院の強み
  • 学科紹介
    • 看護学科の紹介
    • 病院実習
    • 教員紹介
    • 在学生紹介
  • 施設・設備
    • 施設・設備紹介
    • 女子学生寮
    • 周辺環境
  • 資格・就職
    • 資格・就職
    • 卒業生紹介
  • 入学について
    • 募集要項
    • 学費支援制度
    • 高等教育無償化
  • トピックス
    • トピックス一覧
  • お申し込み
    • 資料請求
    • 説明会
    • お問い合わせ
  • 交通アクセス
学校法人 育英館 四万十看護学院 © All rights reserved.

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

  • 資料請求
    (無料)
  • オープンキャンパス
    予約申込み
  • オープンキャンパス
    ㏌沖縄